景観デザインを目指せ

重山陽一郎の個人ブログ blog.enviro-studio.net
辰巳用水と石の導水管
20041108_074
金沢は用水の町で、辰巳用水はその代表的なものの1つ。犀川から取水し、兼六園や金沢城に水を届けています。水路は写真のように開削の部分もあれば、トンネルやサイフォンの部分もあったそうで、地中の部分は建設時は木管が使われたそうです。その後、石の導水管に置き換えられたのですが、その石の管が今でも残っています....
続きを読む...
Category:石川県
JP金沢長町社宅
20041109_008
金沢の武家屋敷の側を流れている大野庄用水に沿って下流に歩いていると、普通の街並みになるんだが、そこに面白い建物を発見! 地図で見ると「JP金沢長町社宅」というらしい。JPということは郵便局で働いている人の住宅なんだろうね。手前を流れているのが大野庄用水。ただの想像だけど、おそらく歴史と伝統に配慮した建築意匠を求められたのだと思う。
続きを読む...
Category:石川県
にし茶屋街
20041109_042-2
にし茶屋街は、金沢三大茶屋街(ひがし茶屋街主計町茶屋街)の一つ。金沢の茶屋街の建物は格子が細いことが特徴らしい。ひがしや主計町ではあまり感じなかったけど、にし茶屋街の格子は、ホントに繊細。
続きを読む...
Category:石川県
暗がり坂
20041107_006
なんでも、「泉鏡花が毎日ここを通って学校に行っていた」ということで有名な暗がり坂。主計町茶屋街の近くにあります。
続きを読む...
Category:石川県
主計町茶屋街
20041107_009
主計町(かずえまち)茶屋街は、重要伝統的建造物群保存地区。
続きを読む...
Category:石川県
東山ひがし茶屋街
20041107_032
東山ひがし茶屋街は、重要伝統的建造物群保存地区。文政3年(1820年)に開かれた茶屋街です。
続きを読む...
Category:石川県
浅野川大橋
20041107_022
石川県金沢市の浅野川大橋は、3径間連続のRCアーチ橋です。日本の平野部では比較的珍しい充腹式上路アーチ橋。橋長は55m。
続きを読む...
Category:石川県
犀川大橋
20041109_046
石川県金沢市の犀川大橋(さいがわおおはし)は、1924年(大正13年)に架けられたトラス橋です。橋長は62.3m。設計は関場茂樹。
続きを読む...
Category:石川県
SEARCH
FEED
FEATURE ARTICLE
CATEGORIES
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
LINKS
ARCHIVES